29 Mar 2018

レゴランド名古屋は2017年にオープンした
名古屋のテーマパークですね。
なんとレゴランドで日本初の屋外型のテーマパークとしてにぎわっている名所です。
そんなレゴランド名古屋の混雑状況やお土産。
駐車場の情報について紹介していこうと思います。
スポンサーリンク
レゴランド名古屋の駐車場はどこ?
実はレゴランド名古屋には専用の駐車場がありません。
なのですが、レゴランド名古屋で勧めている駐車場があって、
それが、金城ふ頭駐車場ですね。
レゴランド名古屋のすぐそばにあるので、便利なのですが、
レゴランド名古屋が勧めているだけあって
休日や祝日になると込み合います。
最悪、金城ふ頭駐車場までの道までが渋滞になってしまうので。
保険として別の駐車場も抑えておいた方がいいですよね。
〇ファニチャードーム
家具や雑貨が売っている大型店で、
566台の車を停めることができます。
この駐車場の最大のメリットが、
2時間無料で以降30分毎に500円かかるのですが、
2000円の買い物をすると、2時間の無料になること
。
さらに5000円以上の買い物で3時間無料になります。
〇タイムズ金城ふ頭駅前
平日は当日1000円、休日は当日1500円で停車することができます。
台数も1818台なのでおすすめです。
〇タイムズ金城ふ頭大型車
当日最大2000円で、44台の車を停車することができます。
〇お得なサービスakippaがおすすめ!
akippaは駐車場を事前に予約することができるサービスで
一般のコインパーキングよりも比較的安い値段で駐車することができます。
このサービスのメリットをざっくりと説明すると
- 事前予約なので確実に駐車場を利用することができる。
- 一般的なコインパーキングよりも値段が安い。
- 現金を用意する必要がない。
このようなメリットがあり。
他にも15分単位で借りられたりもするので非常に便利です
なので、一度こちらで駐車場を探してみるのも手かもしれませんね。
レゴランド名古屋の平日の混雑状況とは?
やはりこのようなテーマパークでも混雑状況は気になりますよね。
今回は平日のレゴランド名古屋の混雑状況について調べてみました。
やはり、2017年のオープン当初はかなり混雑していたようですが、
今では平日ならそれほどまでに混雑はしていないようですね。
ですが、やはり開園時間は平日でも込み合うようなので、
混雑を避けたいなら午後に行くのが無難かもしれません。
ちなみに人気のアトラクションでもある
- ・ザ・ドラゴン
- ・ドラゴン・アプレンティス
- ・サブマリン・アドベンチャー
- ・マーリン・フライング・マシーン
辺りは平日でも30分から45分くらい待つ可能性もあるそうです。
スポンサーリンク
おすすめのお土産、チョコクランチってどんなお菓子?
レゴランドのお土産来ました( ´ ▽ ` )
会社の人に貰った物と同じチョコクランチ美味しかった???これが定番かな?5日の今日は人気アトラクションは混んでたそうですが、そうでないものは15分ぐらいで入れたそうです。 #お土産 #legoland #legolandjapan pic.twitter.com/dP0fyl4oIU— いごる (@sora_775) 2017年5月5日
レゴランド名古屋のお土産ランキングでも1位の商品がチョコクランチですね。
価格は1000円で
オブザベーションタワーをモチーフにしたケースがなんともかわいくて
お土産にもってこいの商品ですね。
味はミルクチョコレートとホワイトチョコレートが2種類入っていて
合計で18個入りのチョコクランチです。
もう一つ、レゴランドのチョコボールも人気があります。
#レゴランド のチョコボール缶が、めっちゃ安くなってたから買ってきた??ハロウィンの時は定価で買ったから嬉しいー??この缶のデザインが好きなのでこれから他のバージョンも出ないかな。私ならピンクの桜バージョンや、夏の花火バージョンとか作るんだけど。どうですかね?広報さん(^ω^) pic.twitter.com/LxjZMZomda
— sapphire (@R10sapphire26R) 2017年12月25日
こちらもかわいいケースで
味がなんとキャラメルとピーナッツとストロベリーの3種類が入っています。
価格は1500円なので、チョコクランチよりもちょっとお高めなんですね。
お土産はチョコクランチかチョコボールのどちらかがいいかもしれませんね。
スポンサーリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。