2018年、今年2回目となるブルームーンの観察チャンスが
3月31日となっていますね。
月が青く見えるなんて、とても神秘的なネーミングのブルームーンですが、
実はブルームーンっ月が青く見えるワケではないんですよね。
でも、とても珍しい現象なのは間違いないですし、
観察をいっても月を見上げるだけだから、手軽でいいかと思います。
今回はそんな2018年の3月31日のブルームーンの
方角や観察のピーク時間、場所についても調べてみました。
ブルームーンってどんな月??
ブルームーンって出現する時期になるとニュースなんかで話題になりますが、
じゃあ、実際ブルームーンってどんな月なのでしょうか?
まず勘違いされやすいのですが、
必ずしもブルームーンは月が青いからブルームーンというワケではないようです。
で、世界的にはブルームーンというのは「珍しい月」という意味で使われている言葉のようですね。
ブルームーンの何がそんなに珍しいのでしょうか?
珍しいという意味のブルームーン。なにが珍しいの?
ブルームーンと呼ばれる月は2つの条件が当てはまった時のことをいいます。
●1
1ヶ月の間に2回満月が出るとき
●2
1年を春分の日、夏至の日、秋分の日、冬至の日のタイミングで
4つのシーズンに分けた場合、
普通なら1シーズンで満月が3回現れます。
ですが、まれに1シーズンで4回満月が現れるタイミングがあります。
その4回現れる満月のうち、3回目の満月のことをブルームーンと呼びます。
〇ブルームーンは青く見えるの?
ブルームーンが必ずしも青く見えるワケではないのですが、
実際に青く見える月があります。
なんでも大規模な火山が噴火することで大気圏に火山灰やらチリがいっぱい浮遊するときに
光の屈折で青く見えることがあるんだとか。
これがとても珍しい現象なので、
希少性のある満月のことをブルームーンと呼ぶようになったとか。
ちょっとややこしいですよね。
要はブルームーンは珍しい月ってことです。
2018年の3月31日のブルームーンが見える方角や場所、ピーク時間は?
まず、2018年で2回目となるブルームーンは3月31日に観測されますが、
月が見える時間帯となれば、それがブルームーンです。
何時から何時までがブルームーンと呼ばれるわけではないんですね。
〇ブルームーンのピーク時間
ですが、月が綺麗に見えるピーク時間ともいえる時間はあって、それが
21時38分
とのことです。
せっかく、珍しいブルームーンを見るなら
このピーク時間を狙って空を眺めたいですね。
〇ブルームーンの場所や方角
あまり、月を見失うことはないかと思いますが、
夜の月は東の方向になりますね。
当日はくもりの可能性もあるので、
わからなくなったら東の方向の空に目を凝らしてみましょう。
■ブルームーンに言い伝えってあるの?
ブルームーンはとても珍しい月なので、
なにか言い伝えってありそうですよね。
よく言われるのが、ブルームーンを見ると幸せになるというもの。
ですが、この言い伝えはどこから来たものかもよくわかっていなくて
実は、青い月は不吉の予兆ともいわれているので
幸せになるというのは後付けのようにも感じますよね。
ですが、1ヶ月に2回、大切な人と満月をみると、
その二人は幸せになれるとの言い伝えがあるそうな。
1シーズンで4回の満月をみる機会のあるブルームーンなので、
カップルが幸せになれるチャンスが増えるということですよね。
ぜひとも2018年の3月31日のブルームーンは
大切な人と一緒に空を見上げるようにしてみましょう!
■月を観測するのに便利な双眼鏡のご紹介!
今、この記事を書いてる時間がギリギリなもので、
2018年の3月31日のブルームーンには間違いなく間に合わないのですが、
「天体観測をこれからしていきたい!」
という方におすすめの双眼鏡についても紹介していきますね。
その双眼鏡となるのが
クセン(Vixen) / アスコットZR 7×50 WP
|
この双眼鏡のスペックが
倍率:7倍
対物レンズの有効径:50ミリ
見掛け視界:44.8°
アイレリーフ:17.0ミリ
明るさ:50.4
重量:1015グラム
防水:〇
天体観測をする上でバランスもよくてスペックとしては十分な双眼鏡なのですが、
お値段もお手頃価格なものになります。
なので天体観測の入門編としてはおすすめできて魅力的な双眼鏡だと思います。
これから天体観測を趣味にしていきたい方はチェックしてみてください。
■さいごに
今回は2018年の3月31日に観測できるブルームーンの
場所や方角、ピーク時間について話をしていました。
ブルームーンが必ずしも青く見えるワケではないということで
ガッカリした方もいたかと思いますが、
それにしても希少性が高い月なので、
2018年の3月31日は是非、大切な人と夜空を見上げてみてください!
スポンサーリンク