藤川球児の決意が話題となっています。
いったい、藤川球児の決意とはどのようなものだったのでしょうか?
そんな藤川球児の決意の真相についてまとめました。
また、藤川球児の現在の年俸や成績についても調べてみました。
ということで今回は
- 藤川球児の決意の真相とは?
- 藤川球児の決意に世間の反応は?
- 藤川球児の現在の年俸や成績とは?
このようなことを中心に話していこうと思います。
藤川球児の決意の真相とは?
藤川球児の決意が話題となっていますが、いったいどのような決意があったのでしょうか?
藤川球児といえば、過去に『火の玉ストッパー』とも呼ばれた
球界を代表する守護神でしたね。
そんな藤川球児がまた今季から阪神で守護神に挑戦することがわかっています。
すでに藤川球児の年齢は38歳にもなりますが、
いまだに衰えることのない球威に驚きます。
藤川球児は今回、東スポのインタビューで新たな決意について語っていました。
その藤川球児の決意について簡単にまとめると
- 自分にとって今季が大きいシーズンになる
- 1回でどれだけ絞った球を投げることができるか
- 次に挑戦するには守護神しかないと思った
- 今以上に自分を頑張らせたい
- 周りの評価や過去の成績に満足したくない
- 失敗して叩かれた方がおもしろい
- 練習では自分が一番下手くそと思っている
- 退路を断って勝負するから今回に意味があると思っている
- 中途半端に野球をするつもりもない
- 自信がなかったら挑戦もしていない
- 毎日がフィニッシュの気持ち
- 矢野さんのために頑張りたい
このように自身の決意について語っていました。
過去の成績に囚われることなく
今を一生懸命に生きる姿が本当に素敵ですね。
いつでも捨て身な気持ちでやっていることが
この年齢になっても衰えることなく
野球選手を続けていける秘訣なのかもしれないですね。
藤川球児の決意に世間の反応は?
それでは、藤川球児の決意に対して世間ではどのような反応をみせているのかまとめました。
「確かに状態は良さそうです。
全盛期を望むのは酷ではあるが、頑張って欲しい!
阪神の理想は複数のストッパーを持つ事でしょう。
藤川の負担を減らして次期不動のストッパーを
作る事に力を注いでもらいたい 」「テクニックを身につけた藤川選手がこれまでとは違う輝きを放つことを期待しています。 」
#Yahoo!コメントより
今季の藤川球児選手の活躍に期待している声がたくさんありますね。
今回の決意があってどのくらいの成績を残していくのか
今からとても楽しみです。
「地元の高知に戻って心身ともに、主に肩を休められたのも大きいと思う
ボロボロのメジャー帰りから阪神にそのまま拾って貰ってたら50試合で2点代は無理だったろうな数少ないストレートで金が取れる日本人だからまだまだやってほしい! 」
#Yahoo!コメントより
やはり、まだまだ頑張って成績を残してほしいと思っている人も多数いるようです。
「同期は既に引退した選手も多く、松坂のように満足に投げられない選手もいる中、ストッパーを狙える位置にいるというのは本当に凄いことだと思う。日頃のケア、トレーニングの積み重ねがここまで選手寿命を伸ばしているのだろうな。」
#Yahoo!コメントより
毎日のケアを意識しながら練習を続けていたからこその今があるのかもしれないですね。
「新監督への信頼感が伝わってくる。
監督の独りよがり強すぎてはチームは
勝てない。名球会に入らなくても
炎の名クローザーとして球史に残る。 」#Yahoo!コメントより
球界の歴史に残るような活躍をこれからも期待したいですね。
藤川球児の決意…現在の年俸や成績とは?
また、今季から阪神での守護神に挑戦するという藤川球児選手ですが、
現在の年俸も気になりますね。
2016年と2017年は共に2億円で
2018年も2億円という年俸となっています。
2009年から2014年までの年俸は4億円でしたが
現在の年齢で2億円という年俸は十分すぎるくらいスゴイことだと思います。
また、2018年の藤川球児の成績は
- 登板:53
- 防御率:2,32
- 勝利数:5
- 敗戦:3
- セーブ:2
- 勝率:0,625
- 失点:20
- 自責点:14
- 三振:67
このような成績になっていますね。
2019年の成績がどのようになるのかいまから楽しみです。
まとめ:藤川球児の決意の真相とは?現在の年俸や成績も調べてみた!
今回は藤川球児の決意について話をしてきました。
現在でも挑戦者のような気持ちで野球に取り組んでいる姿がとても素敵に感じました。
今季は阪神の守護神に挑戦するということですが、
どのような結果になるのかとても楽しみですね。
スポンサーリンク