茨城の採石場でダイナマイトの爆発事故があったというニュースがありますね。
すさまじい衝撃だったということで近くの住民の窓ガラスも割れるほどだったとか。
そのような爆発事故でしたがすでに被害者がいるそうですが、
被害者は誰なのでしょうか?
また爆発があった場所や事故の原因、会社の被害状況も気になるところです。
茨城のダイナマイト爆発事故の場所は?会社はどこ?
では、事故があった茨城のダイナマイト爆発事故の場所はどこになるのでしょうか?
現段階のニュースでは詳しい情報は流れていないのですが、
どうやらダイナマイト事故のあった場所は
茨城県桜川市富谷の採石場であるようです。
また事故のあった会社の名前は
五月女鉱業
という名前の会社で主に砕石や砂利を業務として行っているようです。
今回、このような事故があって近隣住民にも少なからず被害があるということで
会社としてどのような謝罪があるのか気になりますね。
ダイナマイト事故の被害者は誰?
今回の茨城のダイナマイト爆発事故では
少なくとも1名の男性と連絡が取れなくなっているということです。
では、その被害者は誰なのでしょうか?
報道によると、連絡がとれなくなっているのは
現場でトラックを運転していた運転手ということで
年齢は32歳の男性ということです。
おそらく、事故があった五月女鉱業で働いている方なんだと思います。
まだ、名前や顔画像が公開されていないので詳しい情報はないのですが、
近隣住宅の窓ガラスが割れるほどの衝撃がある事故だったので、
おそらく被害者の男性は残念ながら無事ではないのだと思います。
これだけの事故で確認されている被害者が1名というのが
とても少ないように感じますが、本当に残念な事故ですね。
茨城県桜川市の採石場でダイナマイト運搬中に起きた爆発事故では、安否不明の男性作業員の行方が心配だ。
— Ma抜けなSaYuki (@SaYuki_tsu) 2018年8月23日
【爆発事故】茨城県桜川市の砕石工場でダイナマイトを積んだトラックが爆発 運転手と連絡取れず https://t.co/WV2ZNVhML6
流石にお亡くなりだろうこれは……— ユピテル@オレソルのスキンまだですか (@YP_UI) 2018年8月23日
茨城でダイナマイト積んだトラックが爆発してドライバーの姿が無いらしいんだけど、どこに行ったんだろうな…(困惑
— ことさん@FX (@makoto_zzz123) 2018年8月23日
茨城のダイナマイト事故の原因や被害状況は?
今回の茨城のダイナマイト爆発事故の原因はなんなのでしょうか。
普段の業務としてダイナマイトを使って砕石する際には
今回のような衝撃があることはなく、
なんでも事故の際、トラックに積んでいたものが一気に爆発したものだと報道にありました。
はっきりとした原因はわかっていないのですが、
どうやら火薬を積み込んでいる際の事故だったようです。
これだけの事故で被害者が1人ということは、
今回の被害者である32歳の男性が1人で作業している時の事故だったのではないでしょうか?
なんらかの形でダイナマイトか火薬に引火してしまったのだと思われますが、
もしかしたらこの暑さが原因ということはないでしょうか?
ということで調べみると、火薬は200℃を超えないと発火しないようです。
最近、車中に赤ちゃんを置き去りにして亡くなっている事故がありますが、
炎天下でのボンネットの車中の温度でも70℃超えくらいです。
なので、夏の暑さが原因で爆発というのは考えるにくいですね。
もう一つ考えられるのが、被害にあった男性が火薬に引火する危険性のあることを行っていたのでは?ということ。
1番に想像つきやすいのがタバコ。
火薬があってタバコを吸っているなんて考え難いですが、
可能性としてはありますよね。
または、スマホをいじりながら作業していて
そのスマホが爆発して引火。
可能性としては低いですが、どうなのでしょうか?
現在、作業工程や運搬工程に問題がなかったかについて
警察や消防が調査しているとのことです。
また、被害状況ですが、
事故のあったトラックは灰となって骨組みしか残っていないような状況です。
近隣の住宅の窓ガラスが割れたとのことですが、
事故現場近くに住宅があるワケではなく、少なくとも現場から
2キロは離れています。
2キロ先の窓ガラスが割れる衝撃ってなかなか想像がつきませんが、
実際に事故現場近くに住んでいた方の話だと
震度3か4くらいの衝撃を体感したとのことです。
考えるのもコワいくらいの事故ですね。
茨城県の爆発事故をニュースで見たけどトラックの原型がとどめてないのでどんな規模の爆発なのかがわかる。同時に運転手の安否が…
どうして爆発したのか原因も気になりますからね。ダイナマイトの不具合だったのかそれとも扱い方に問題があったのか、はたまたは…
— 萩鶴@万年乙提督 (@shukaku_Isuzu) 2018年8月23日
しかし、茨城のダイナマイト爆発なにやらかしたのかな…今のダイナマイト電気信管だからそう簡単には発火しないぞ。
— 六 (@6roku3) 2018年8月23日
さいごに
今回は茨城で起こったダイナマイト爆発事故について
事故の場所や被害者、会社や事故の原因について話をしてきました。
まだ事故の原因がはっきりと報道されていないですが、
原因をしっかりと調べ、
今回のことを反省として今後同じような事故がないようにしてもらいたいですね。
スポンサーリンク