キングオブコント2016 ライスの肩揉んでくれ~い!が面白すぎてやばいですね~
生放送という独特の雰囲気のキングオブコント2016で
お笑い芸人が人生をかけてネタを披露する姿が感動します。
今回のキングオブコント2016はライスのネタが一際輝いていました!
まさかの初登場で優勝はすごいですね!
これから〇〇くれ~い!が流行りそうな予感!
ということで今回は
●ライスのキングオブコントで魅せた肩揉んでくれ~いが面白すぎる!!
このようなことを中心に話していこうと思います。
ライスのキングオブコントで魅せた肩揉んでくれ~いが面白すぎる!!
さて、キングオブコント2016の優勝者がライスに決定となりました!!
本当にすごいですね~
キングオブコント、9代目王者は"ライス" 初挑戦で頂点に https://t.co/WnTGbIGCfk コント日本一を決める「キングオブコント2016」の決勝戦が2日、東京・赤坂のTBSで行われ、ライスが9代目キングの栄光に輝き、優勝賞金1000万円を獲得しました。 pic.twitter.com/AmqpFqZxiU
— LINE NEWS (@news_line_me) 2016年10月2日
養成所時代はダントツで面白かったというエピソードが納得できる気がします。
というか、なんでこれまで無名だったのか??って疑問に思ってしまうくらい。
さて、やっぱりキングオブコントでは特定のおもしろいフレーズがあった方がウケがいいですよね!
バイキングでもいまだに「なんて日だ!!」が使われるくらいに。
それが今回のキングオブコント2016では〇〇くれ~い!!でした。
ネタが始まって一発目のくれ~い!から独特の言い回しだなぁと思っていたけど、
まさかここまで引っ張ってくるとは思わなかった。
なんとなく同じネタを最後まで引っ張ってしまうとしつこいと感じてよくないのかなぁと勝手に思っていたけど。
特に彼女紹介してくれ~い!と
小さめなトーンで肩揉んでくれ~い!が最高によかった。
あのタイミングで肩揉んでくれ~い!は想像もしていなかったしめちゃくちゃおもしろかった!!
又吉も大絶賛のライス
今回、キングオブコント2016でライスを応援していたのは
又吉先生でした~
又吉もライスに一目惚れした一人ということで
「10年ぶりくらいに興奮しています」との応援コメントを残していましたね。
結成10年目にしての快挙!
結成が2003年というライスは
お笑い養成所時代の同期として
ハリセンボンやパンサー。
今回一緒にキングオブコント2016に参戦することとなったしずるが
同期ということでみんな爆発的に売れている芸人ばかりですよね。
ライスは養成所時代はダントツで面白かったらしく
一番先に売れるのはライスだと思われていたそうな。
そんななかで10年間も無名として芸人を続けていくのは本当につらかったことでしょう。
そしてまさかのゴールデンボンバーの鬼龍院翔も
お笑い養成所時代の同期だったそうな。
というか、鬼龍院翔がお笑い養成所にいたこと自体に驚いてしまったのですが。
そんな鬼龍院翔もライスについてコメントを残していて
「ライブのコントが当時は一番完成度が高かった。
希望の星のような存在だった。」と話しています。
ライス自身も
「なんで俺たちだけ認めてもらえないんだ!」
という悔しさもあったようで
後輩のシソンヌがキングオブコント2014で優勝したときは
本当に悔しかったでしょうね!
それ以来ライスは
ネタで結果を出さないとダメなんだ!!と感じ頑張ってきたようです。
そのネタでキングオブコント2016で優勝できたことは本当にすごいと思います。
二本目のネタもよかった!
一発目のネタであれだけ〇〇くれ~い!がウケていたから
二本目もがっつり引っ張るのかな~って勝手に思っていたんですが
また違った感じのネタで、これまた素晴らしかったですね。
店員が落とした水でズボンを濡らしてしまったと思いきや
自分のおしっこだったという裏切りにやられてしまいました。
最後まで飽きないで見せられるところに
コントへの自信の高さが見えたように感じます。
最後にライスもお仕事くれ~い!!と叫んでいましたが
これからライスがググッと売れてくれることを願います!
さいごに
今回は見事キングオブコント2016で優勝したライスについて話をしてきました。
ここでいままで無名だったライスが知名度を上げたことで
どれだけ登り詰めることができるかがポイントですね!
しばらくは○○くれ~い!でやっていけるとは思いますが
これからのライスにもっと注目していきたですね!!
スポンサーリンク