すき家の謝罪が話題となっていますね。
いったい、どのような理由ですき家は謝罪したのでしょうか?
また、「くびかくご」の店員の名前についても調べてみました。
すき家の謝罪の内容とは?
すき家の謝罪が話題となっていますね。
すき家の謝罪の内容としては
すき家のアルバイト店員が店内で遊んでいる様子がインスタでアップされたということで
1月29日に謝罪をしていました。
不適切な動画はインスタに登校されて24時間後に削除されたそうですが、
他の人がツイッターで拡散したことで世間に広まってしまいました。
動画の内容としては
すき家のアルバイト店員が
店内で氷を投げるなどして遊んでいる様子が
映し出されていました。
動画を撮影しているときは営業中でお客さんがいなかった時間帯ということですが、
これはちょっとひどいですよね。
なんというか、あまりに幼稚というか
このようなことをSNSでアップしたら
拡散されて問題になるということはわからなかったのでしょうか。
すき家の謝罪に世間の反応は?
今回のすき家の謝罪について世間ではどのような反応を見せているのでしょうか?
「何で本人じゃなくて会社が謝罪しないといけないんだろ。
確かに会社には教育する義務があるかもしれないが確信犯なんだから、本人が謝罪するべきだと思う。
あと、間違えてうちの会社に採用される可能性もあるので、名前は公表して欲しい。 」「すき家なんざ、人生で一度しか行ったことがないけどさ、
謝罪する必要は、ないと思うよ。
雇う時に「問題行動は起こしませんか?」なんて聞けないし、聞いても意味がない。
投稿したバイトがただ単純に愚かだったというだけ。 」#Yahoo!コメント
なぜ本人ではなく会社が謝罪するのか?
といった意見が多数ありますね。
「これを面白いと思っている幼稚さと、更にそれを動画にして配信した時の社会の反応を考慮出来ない未熟さは、救いようがない。
未成年であれ成人以上であれ、これを半端な制裁で許してしまうのであれば、その幼稚さ未熟さは再発するし、類似の問題が後を絶たないと思います。 」「こういった投稿が後を絶ちませんね。ストレス発散か、職場に不満があるのか解りませんが、現代は、個人が特定され個人情報が暴かれる時代ですから、少なからず社会的制裁が加えられるでしょう。自業自得とはいえ、憐れですね。」
#Yahoo!コメント
問題となったアルバイト店員の幼稚さを指摘する意見も多数ありました。
「会社はこのバイトを訴えていいと思う。 」
「すき家は好みじゃないけど、このガキたちはシバかれる必要がありそうですね
賠償金支払いで一生シバかれ続けるべきでしょう 」
#Yahoo!コメント
すき家が問題を起こした店員を訴えるということはあるのでしょうか?
すき家の謝罪…くびかくごの店員の名前とは?
今回問題を起こしたアルバイト店員は誰なのでしょうか?
問題となっている動画はコチラになります。
これはダメだわ#すき家#迷惑動画 pic.twitter.com/XzPyUPb4XO
— かずや (@HCS5310) 2019年1月28日
撮影している人も含めると3人は最低でもいることになりますね。
1人は完全に顔が映ってしまっています。
年齢としては若そうですよね。
せいぜい大学生くらいの歳になるのでしょうか?
この件に関しては損害賠償も考えていいレベルかと思われますが
どうなのでしょうか?
まとめ:すき家の謝罪の内容とは?くびかくごの店員の名前も調査!
今回はすき家の謝罪の内容について話をしてきました。
このような問題もそろそろ飽きたというか
SNSにアップされる人方ももうちょっと考えた方がいいのでは?
と思ってしまいます。
スポンサーリンク