1月20日に都営浅草線のレール亀裂したとして話題になっています。
都営浅草線のレール亀裂した理由はいったいなんなのでしょうか?
また、都営浅草線のレール亀裂した原因や現場の様子がわかる画像や動画をまとめました。
ということで今回は
- 都営浅草線のレール亀裂した原因や理由とは?
- レール亀裂した都営浅草線について世間の反応は?
- レール亀裂した都営浅草線の現場の画像や動画まとめ
このようなことを中心に話していこうと思います。
都営浅草線のレール亀裂した原因や理由とは?
1月20日の午前5時頃に都営浅草線レール亀裂したというニュースがありました。
いったいどのような理由でレールが亀裂してしまったのでしょうか?
都営浅草線のレール亀裂した場所は
浅草から本所吾妻橋間でのことでした。
なんでも点検していた作業員が見つけたということで、
レール亀裂を発見した5時から約3時間ほど運転を中止しました。
日曜という曜日でしたが、このことで約1万人もの方に影響があったということで
日曜の朝から大変な騒ぎでしたね。
レール亀裂ですが、厚さが約15センチもあるレールが
線路と直角の方向に切れていたということです。
どうして都営浅草線のレール亀裂してしまったのでしょうか?
理由や原因としては
始発電車が通過した際の衝撃
が一番考えられる原因だということですね。
始発が通過したときに表示板に不具合の表示が出たということなので、
始発列車が原因の可能性が高いということなのでしょう。
今回はすぐに検査をしてレール亀裂されているのを発見したので
怪我人はいなかったようで、その点についてはよかったといえますね。
レール亀裂した都営浅草線について世間の反応は?
それでは都営浅草線のレールが亀裂したことで世間ではどのような反応を見せているのでしょうか?
「すぐ不具合を発見できたことにまず驚いた
鉄道会社のスタッフは本当に意識高いな 」「司令所に不具合の表示が出るって凄いシステムだな!点検し見つけた作業員も凄い事故にならず良かったですね。 」
「良くぞ発見した
大手柄だ
発見しなければ、最悪の場合は脱線だった
そうでなくても運転手が異音に気付いて緊急停止、終日運休だ良く発見してくれたものだ
感謝しよう 」#Yahoo!コメントより
やはり、レールの不具合をすぐに発見した鉄道会社の対応の速さを称賛している声が多数あります。
以下のように
「大きな事故にならなくてよかった。」
「何より大事故にならなかったのは幸いです。」
#Yahoo!コメントより
このように大きな事故に繋がらなかったことを安堵する声もたくさんありました。
今回のレール亀裂も事前に発見されることがなかったら
脱線等の大事故になった可能性もあります。
やはり、そのようなことにならなかったというだけでも
本当に良かったと思います。
一方で、
「ただ、今後同じような事が考えられるのか、特異なものなのかはシッカリと検証が必要ですね。」
「線路には信号電流が流れてるはずだから、破断により回路がつながらなくなって異常表示が出たんかな?
脱線事故が起きる前に発見できたことは幸いだった。
ただ、原因が何なのかわからん…。」「国内の路線は老朽化がかなり進んでいると思います。十分なメンテナンスをする時間もないことが問題なのではないでしょうか。 」
#Yahoo!コメントより
このように今後、同じようなことがないように
原因をはっきりして、メンテナンスや設備をしっかりする等の対策をもっとしてほしいですね。
レール亀裂した都営浅草線の現場の画像や動画まとめ
都営浅草線のレール亀裂で現場の様子がわかる画像や動画をまとめました。
東日本橋から浅草へと行こうと浅草線乗ろうとしたら、運転見合せ
急きょ、日比谷線の小伝馬町まで歩いて振替ですw pic.twitter.com/Nh3vpAuEC6
— たっつ鉄道 (@tatsutetudou) 2019年1月19日
何故?わたしが羽田空港に向かってるときに浅草線運転見合わせ?
— 漫湖?? (@yumiman_japan) 2019年1月19日
え?都営浅草線使えないって終日?
帰り乗り換えなきゃいけないじゃーんめんどいーーー— たぴ岡@僕ラブ21新年44 (@dameganefire) 2019年1月19日
まとめ:都営浅草線のレール亀裂した理由は?原因や現場の画像や動画まとめ!
今回は都営浅草線のレール亀裂したというニュースについて話をしてきました。
なんといっても大事故につながる前に事前にレールの亀裂を発見できたことはとても大きかったですね。
今後としては、原因をしっかり究明して同じようなことがないようにしてもらえると
さらに日本の安全性が保たれると思うので頑張ってほしいですね。
スポンサーリンク